弁当タイムは闇会議 「沖縄ハーバービューホテル弁当」

だいちゅけくん

2021年02月01日 05:00

おはようございます。だいちゅけブログです。

ウォーキング明けの月曜日を迎えました。暦の上でももう2月なんですね。1年の12分の1が終わってしまった計算です。結局最初の1か月も緊急事態宣言に翻弄されていまい、何とも物足りない1か月になりました。

国の緊急事態宣言は3月まで延長なんて言われていますので、県もそれに追随するのか行方を見守っております。そんな朝に蔵出ししますのは、先週弊社の全体会議でホテルからお弁当を取った時の話です。豪華弁当を頂いておりますので、宜しくお付き合い下さい。



泉崎に立つ沖縄では格式No. 1と思われる「沖縄
ハーバービューホテル」さん。様々な会合で
利用させて頂いたり、社内イベントも行って
来た。

社内で利用する様になったのは担当者のYさんと
の繋がりで、彼とはプライベートでも飲みに行
ったりしている仲だ。

今般沖縄支店の全体会議を開催するに当たって、
営業メンバーの組合費が余っていると言うので、
弁当を手配することになった。

「◯店長!組合員以外の分は支店で持って下さ
いね!」なんて釘を刺されたぞ・・ハイハイ。

Yさんの携帯にかくかくしかじか・・・ウチの
オリジナル弁当作ってよ・・・。

160人前( ´ ▽ ` )ノ

「◯店長ぉぉぉ!さすがぁぁぁ!」とYさん。
でも皆んなの積み立てだからさ。オレの払い
じゃないし(笑)。



ってな事で、約束の時間に支店の事務員分が
やって来た。ワァーオ!!大っきい。

一人で食べるのも淋しいんでリンダに声掛け。

「一緒に食ぁーべよぉー!」



コンビニで汁物を買ってきてスタンバイ。どん
な弁当なんだろうなぁ?野口英世が2枚の弁当
って・・・。



エコの時代にこの容器は勿体なくもある。レジ
袋なしは完全に慣れたな。うんうん。



うひょょぉー(((o(*゚▽゚*)o)))

さすがハーバービューさん!いいお仕事されて
ます。美味そうだなぁ。リンダにご飯貰おう。
応接セットに向かい合ってのいただきます。



お肉いいねぇ。痺れるぜ。丑年にぴったりだ。
もーもーもー。もーもーもー。

だいちゅけがいて、事務関係を掌るのがM殿下。
そして営業部門を束ねるのが、拙ブログによく
登場する女性管理職リンダ。

リンダとお弁当を食べても常に仕事の話(笑)。



リンダ: 次の会議は誰に喝を入れますか?

だい: そーだなぁ。アイツ調子に乗ってんな。

リンダ: ですね。ガツンとやっちゃいましょう。

だい: よきに計らえ。



こんな恐ろしい打ち合わせが始まる(笑)。



リンダ: あの拠点の規律が乱れて来てるんですけど。

だい: それはいけませんなぁ。

リンダ: 売り上げも落ちてます。

だい: なんとかしといて。

リンダ: なんとかしときます。



煮物が嬉しい。オジさんになるとやたら煮物
が好きになるから困ったものだ。さすがハー
バービューさんの弁当は美味いな。

皆んな喜んでくれたかなぁ?女子はケチった
らダメだもんな。とにかく美味しいもの。



リンダ: コーヒーいれましょうか?

だい: かぼちゃあげるからご飯ちょうだい。

リンダ: ウケるぅ。

こんなやりとりばかりだ。こうしてお弁当を
食べながらの密談が終わる(笑)。

いやいやさすが美味しかったです!!

以上、会社で沖縄ハーバービューホテルさんのお
弁当を食べた話を蔵出ししました。普段も同ホテ
ルでは「ステーキ弁当」「中華弁当」「うなぎ弁
当」の3種類が、それぞれ@1,500円で販売され
ております。人気のあるお弁当なので、予約し
た方がいいですね。

さて昨日の「ゆいレールウォーキング」。自宅か
ら那覇空港駅まで7.8kmを歩き、そこからゆい
レール沿いに、でだこ浦西まで17km歩きまし
た。丁度良い距離で気持ちよく歩けました。



てだこ浦西からゆいレールに乗って安里に戻り
「金燕楼(ゴールデンスワロー)」で昼飲み。
K城さん大満足で「来週もやりましょう」発
言。べろべろになっちゃいました。



最後に千鳥足で歩いた分も入ってますね(笑)。

※この模様は後日アップさせていただきます。



日曜日の午後は金麦とハイボールがなんと100円
更には餃子が半額です。家族で中華を楽しみに
来られている姿も目立ちましたよ。

STAY POSITIVE

だいちゅけの沖縄転勤生活

関連記事