ウォーキング部・東海岸ウォーク② 「ザ・ゴールデンスワロー」

だいちゅけくん

2021年02月20日 05:00

おはようございます。だいちゅけブログです。

土曜日の朝を迎えました。週末は寒くなりましたねぇ。一度暖かくなったので、このまま春に突入かと思ったら、昨日までの寒さ。体調を崩される方も多いのではないでしょうか。本土では雪による被害が続出なんで、それに比べたら楽園かもしれませんけど。

少し暖かさが戻りつつある土曜日の朝に蔵出ししますのは、昨日アップしたウォーキング部企画の2日目の話です。比屋根から安里まで歩いておりますので、宜しくお付き合い下さい。



祭りの後。はぁぁ。飲んだなぁ。K城さんから
ジャパンを注がれ始めてからがイカンかった。
だいちゅけが寝た後も若い衆のテンションは
上がりっぱなしだったとか(笑)。



朝は軽めにしとこ。2日目は比屋根から北中を
超えて中城村から琉大へ上がり、坂田を通っ
て首里から安里に入るコース。

そして安里でまた昼飲みをする魂胆だ(笑)。
だから朝は軽めに。ね。



9:05。Hiyagun Lanai Resortを出発!2日目
も派手に行こうぜぇ!!



比屋根から329号を南下。昨日の仄かな筋肉痛
もまた良し。歩け。歩け。



運動公園脇を歩き、渡口の交差点へ。



喜舎場への坂をバックに写真撮ろうぜ!



虹だ(*゚▽゚*)

前途を祝してくれてるみたいだな。よぉーし!
歩くぞぉ。レンジャー!レンジャー!



我部祖河そばの脇を通過。「◯店長!次のコン
ビニでトイレ休憩取っていいですか?」

大か?小か?

そんなこと聞かなくても良いのにね(笑)。

小側に近い大です!!

ウケるぅ(笑)。さぁトイレ。トイレ。



10:19。中城村泊のセブンイレブン。海中道路
ウォーキングの際もココに寄ったぞ。だいち
ゅけもトイレを借りたからプロテインのココ
ア味をチューチュー(笑)。



10:55。旧中城村役場。いぇーい。この先の奥
間交差点から琉大まで一気に駆け上がる。
ここが最大の難関。

たかが10分そこそこだけど、傾斜が半端ないん
だよなぁ。一人で歩いた時、ココが一番キツ
かったからね。

ブーやん!頭を張れ!!

一番脆弱なブーやんをトップに据える。お前の
ペースで上がるんだ!!

ありがたき幸せ!by ブーやん



全集中!ランニングの呼吸。スッスハッハ。
スッスハッハ。スッスハッハ。この斜面は
普段の呼吸では息があがっちまう。



キッツぅー!歩け。登れ。歩け。登れ。

11:30。琉大サンエーに到着。崩れ落ちるブーや
ん。トップをしっかり務めたな。ご苦労!!



雨だ。またかよ。もぉー!天気予報何やってん
だよ。晴れって出てたじゃないかぁ。西原に
入った所で大粒の雨が降ってきた。



坂田交差点から首里に抜ける道。もう完全に本
降りじゃないか。不機嫌になっちゃうぞ!

※後日ゴードンが「◯店長。あん時めっちゃ不機嫌
でしたよねぇ」と。


ホント不機嫌。なんなんだ?天気予報。雨なら
ちゃんとした合羽を準備したわ!!くそっ!

アドベンチスト・メディカル病院の前をずぶ濡
れになった一団が通過する。何やってんだ?
ってドライバーは思うだろな。

幸地で高速の高架下に入るので、ここで小休止
だ。あぁ。イライラ。イライラ。雨!!こら!
やめ!

この日も昼飲みだけ参加のK城さんからLINEが
入る。いいなぁお部屋からLINEかよ。

おーい!首に違和感あるのに昼から飲んでいい
のかぁ(笑)??



那覇市に入ったぞぉ。今回初参加のゴードン。
宜野座村から那覇まで歩けた事に感動して
いるよ。確かに辺戸岬から歩いて来た時は
そんな風に思ったもんだ。



13:19。鳥堀から首里城を抜けて安里に降りよ
うと思ったが、ずぶ濡れの状態でお店に入る
のは忍びないって事で、古島のアクロスプラ
ザで着替えてからお店に向かおうという事
になった。

K城さん。先に席キープ
しといて!!




14:05。おもろまち駅前。なんだよ!ここに来て
ピーカンじゃん。ムカつくわぁ!!だいちゅけ
もTシャツ一枚になったぞ。

さぁ。安里は目と鼻の先。もうすぐ「ゴールデ
ンスワロー」さんだぞ。ラストスパート!!



あれは?

K城さぁーん!!

はしゃぐ若手。ゴードン感激。確かにオレ達は
歩いたんだ。やったな。



やりましたぁ♪( ´▽`)



もう我慢出来ません。



金麦100円!うえぇぇーい!



過日の「ゆいレールウォーキング」で昼飲みを
してからと言うもの、K城さんが「ゴールデン
スワロー」さんを気に入ってしまってさ。



性懲りも無くまた来てしまった。14:00〜17:00
のハッピーアワーは金麦とハイボールは百円。
更に餃子が半額なのだ。素晴らしい!!



何食べちゃいますか?前回とはなるべく被らない
様にしよーっと。



めっちゃ被っとるがな(´∀`)

鶏肉にこの玉ねぎがたまらん!!美味ぁ!



豚ちゃんともやしのニンニク炒め。金麦お代わ
りぃ!



ピリ辛メンマもサイコーだね。おいおいいきな
り金麦を2杯一気飲みしたらクラクラして来
たぞ。



半額だから一人一皿(笑)。ゴードン!半分や
るよ。お前は育ち盛りだからな。自分のこども
と大して変わらんゴードンと昼飲みとはね。



オジさんはヘルシーに青菜炒めにするよ。これ
若い衆は手をつけなくて良いぞ(笑)。



レバニラ。あれ?これも前回食べた?やっぱり
好きなものは何度も食べちゃうんだよねぇ。



この台湾屋台みたいな空気感がイイ。ワイワイ
楽しいぞ。歩いて昼飲みなんて贅沢だよなぁ。
あれー?このセロリの炒め物も前回食べたか
もな。やべぇなぁ(笑)。



ヤベぇついでに、更にヤベぇ飲み物が。やかん
紹興酒ぅぅ!これ飲まないと始まらないもん
ね。もう行くとこまで行っちゃいましょう。



エビチリ。ワイワイ。ワイワイ。紹興酒が効い
いてきたぁぁぁ。うえぇーい!



紹興酒が進む。進む。アテがヤバぃもんなぁ。



この茹でピーナッツは無限ループだよ。



完全酔っ払いモード。やかんお代わり!やめな
さい!ってσ(^_^;)。



最後の最後にガツンとくる奴持ってくるなぁ。



若いって素晴らしい。ここに来ての麻婆豆腐。
オレはもう無理だって。辛ぁぁ!!でも美味
い。あぁフラフラだよ。

無限に飲んでいられると思っていたが、酔い
が回って2時間でギブアップ。そうだよね。
26km歩いた後なんだから。

よーし!解散!明日もちゃんと
会社来いよ!




あぁ。飲んだなぁ。崇元寺の前を千鳥足で歩く
リュックを背負ったオジさん。なんで夕方に
なってこんなに晴れやがって。



2日間。楽しかったなぁ。こんな濃い休日を過
ごして来たら、もっと違った人生だったのかも
しれないわ。もう一回任期中に泊まりでウォー
キングが出来るかどうか分からないけど。



ウォーキング部は永久に
不滅です!


〈お店紹介〉
「金燕楼(ザ・ゴールデンスワロー)」
沖縄県那覇市安里1-4-14
電話:098-860-9089
営業時間 17:00~24:00
日曜営業
※緊急事態宣言中はお店にご確認を

以上、週末土日で開催したウォーキング部の宜野
座村→那覇ウォークの模様を蔵出ししました。長
い記事を最後までご覧いただき有難うございまし
た。天候は非常に悪かったのですが、思い返しせ
ば思い出に残るウォーキングだったと思います。

さぁ。土曜日。今日は夕方の予定までは暇なんで
また近所をウォーキングですかね?お昼はどこに
行くか思案中です(笑)。

STAY POSITIVE

だいちゅけの沖縄転勤生活

関連記事