辞令は二月末ですかね。
てるきなは王道中の王道だし、
個人的には亀浜が好きであります。
あと、知念製麺のKOZAそば細々麺。好きです
どこのそば屋が美味いという話をウチナンチュが語りだすと
延々と止まらないのが常ですね。
僕、情報収集のために、あえて、火に油を注いでいます。
あ、もりやだ。
え~!寿司屋でしょ?
今じゃ沖縄そばもやってるのか。
ここの持ち帰り寿司おにぎりは美味しかったな~。
https://bisl.ti-da.net/e3807928.html
昨日は晴れだったり曇りだったりで歩きやすかったかも。
4万歩!
これがレジャー、さすがです。
もりや、そこ行ってみたかったんだよね。
沖縄そば情報をありがとう。
ハイタイだいちゅけさん 南部ウォークお疲れさまでした☀️
「南部」だからウチの前通るかな~ と思ったけど
具志頭→南風原…うーん残念でした
残り少ない(❔)かもしれない沖縄時間を楽しんでください
昨日は暑いなかのウォーキングお疲れ様でした(^o^ゞ
無事ゴールされてご褒美の昼のみされたんですね
奇跡が起こって後1年沖縄に居られることを願ってます
根岸さん。
コメントありがとうございます。
詳しい人はこだわりが凄いですよね。◯◯
製麺の◇が良いとか(笑)。そこまで来る
とついていけません。昨日バスで百名に行
く途中、照喜名製麺を見ました!
皆さんそれぞれに好きな麺があるみたいで
そば談義は白熱します。
デジカメ散歩さん。
コメントありがとうございます。
もりやさん!確かに海鮮丼がフューチャー
されておりました。寿司屋なんですね!そ
ばやだとばかり。
同じことをウチの営業マンから聞きました
よ。皆さんおにぎりやらを買いに来られる
んですね。さすが地元!!
デジカメさんも昨日はかなり歩かれた様で
驚きました。
FOMAさん。
コメントありがとうございます。
こちら気になってましたか?よかったです
よ。こちらも何の前調べもなくフラりと入
りましたから。こう言うのも楽しいです。
神谷さん。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。南部歩きだったので、神
谷さんの所が一瞬よぎったのですが、真ん
中の507号を歩いていなかったので、昨日
はど真ん中を突っ切ってしまいました。
今は正にまな板の上の鯉(笑)。なんだか
仕事に身が入りませんな。
ヴィヴィママさん。
コメントありがとうございます。
昨日はホントありがとうございました。皆
さん良いタイミングで来て下さり、水分補
給もしっかり出来ました。ユニホーム追加
もありがとうございます。
状況が飲み込めずぽかんとしているヴィヴ
ィちゃん。めっちゃ可愛かったですね。
K城さんがやたら残念がっております!
ヴィヴィママさんも駆け付けられたようですね。
異動になれば捕獲は出来ませんが、残ったウォーキング部のメンバーは、今後も捕獲(毎回ではなくても)出来たら良いなと思ってます。
でも連絡先も名前も知らないし、ブログとかSNSで発信してるかも分からないので、連休があれば徘徊しましょうかね(笑)
殿改めマイケルさん。
コメントありがとうございます。
具志頭から1時間位歩いたところにヴィヴ
ィママさんが駆けつけてくれました。
ウォーキング部がどんな形で進化していく
のか楽しみです。ユニホームの追加もいた
だきましたし、またコースも様々に変化し
ていくんでしょうね。昨日若手2人に使わ
ないキャップを進呈しました(笑)。
もりやは海鮮丼セットがおすすめですよ。
大将もちょっと強面だけどとてもやさしいんでご安心を。
あと、近くのくくるやみやー小もおいしいのでぜひ。
うっちぃさん。
コメントありがとうございます。
そうなんですってね。後で豊見城在住のメ
ンバーに聞きました。くくるさんは登竜門
のそばやと聞いて注目しておりますが、い
まコロナで閉めてるとか?みーや小はゴー
ルデンタイムなんで車が止められないだろ
うと回避したんですよ。ありがとうござい
ます。こう言う情報はホント嬉しいです。
色々教えてください。
私高校の3年間は豊見城市に通ってましたが
もりやさんは知りませんでした。
沖縄そばとお寿司とあるようですが
ネットでも詳しい情報が見つかりませんね。
とならば、自分の足で確認しに行ってきます(笑)
ハチさん。
コメントありがとうございます。
なんだか知る人ぞ知るみたいなお店の様で
すね(笑)。情報を整理すると海鮮丼が美
味いらしいですね。次があるとすればコレ
を食べたいです。地元に愛される店みたい
です!!直々にいかれますか!?