ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

おはようございます。だいちゅけブログです。

3月1日。今日から沖縄県の緊急事態宣言が解除になります。閑散とした夜の街にやっと活気が戻って来ますね。

だいちゅけの転勤が決まり、今迄一緒に仕事をしてきたメンバーからのメールやLINEの嵐。転勤族ってその地その地の人達に支えられて今があるんだなぁって、つくづく思います。

沖縄の4年間が余りにもディープ過ぎて、この生活が無くなってしまうのが何だか不思議な気がします。この生活が思い出になってしまうのが、淋しくて仕方がありません。

おっと。朝からしみったれてますな。蔵出しをしましょうね。今日蔵出ししますのは先週の天皇誕生日の祝日に南部のど真ん中を歩いた話しです。「南部打通作戦」と称して百名から歩いています。宜しくお付き合い下さい。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

天皇誕生日。敬意を表してウォーキング部企画
を計画。もう本島を歩き尽くした感があり、
計画も中々難しい。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ウチの殿下がだいちゅけの所に検印を貰いに 
来る時に限って、だいちゅけは地図を広げて
いることが多く(笑)。

わりーな。仕事してなくて。

と、頭をポリポリ(^_^;)。

いえ!ウォーキング部も
大事です(`_´)ゞ


と殿下。よき幕僚に囲まれているなと、しみじ
み思う。そんな事でこの日は那覇バスターミナ
ルから南城市の百名バスターミナルまでバス
で移動し、そこから歩いて旭橋まで戻って
来ようと言うプランを立てた。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

燃えるゴミを横に(笑)チーズ!!頑張りま
す。火曜日だからゴミは忘れない。

那覇バスターミナルまで3km歩いてウォーミ
ングアップ。さぁバスに乗ろう。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

のぼぉーっとブーやん登場。ホントお前しゃき
っとせいや。まぁ長男と大して歳も変わらん
から仕方ないかと見ているが・・・。

ブーやんと50系統の百名バスターミナル行きの
バスに乗る。昨日は眠れなかったから仮眠させ
てくれ・・・。うとうと。うとうと。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

国場に住む殿下が乗車して来た。おーっす!
今回はこの3人の小隊編成。K城さんは家
の用事で、ゴードンはなんと!彼女が来て
いると言うことで不参加だ。

羨ましいぜ!ゴードン。まぁいっか。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

百名までは約1時間。今日は天気サイコーじ
ゃん?水分補給はしっかりやろうな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

長閑なバスターミナル。あぁこのローカル感
がたまらんわ。歩くぞぉ。今日も。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

おい!元気じゃねぇか。ブーやん!そんなに
はしゃいで大丈夫か?お前は一度リタイア
した身だろ?気合い入れていけよ。

10:00。名付けて「南部打通作戦」がスター
トした。百名から具志頭、富盛、東風平、
仲井眞。そして漫湖公園沿いを旭橋まで
歩いて帰る作戦だ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

百名のシーサーに旅の安全を祈る。この日の
予定は22km。比較的短いコース設定だ。
前々日に18kmを走っただいちゅけにと
っては可愛い距離だよな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

奥武島を望む。沖縄生活の中でこれ程キーに
なった島もないだろう。ダイビングのライ
センスを取ったのもここ奥武島だ。

初めて長い距離に挑戦した南部一周の際もこ
の島の民宿に泊まった。あれから取り憑かれ
た様にウォーキングをしてるから凄いな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

沖縄そばの店「峰」さん。ちょっと観光価格
だけど景色はサイコー。観光アテンドで利用
するのにピッタリのお店なんだよね。

「峰」さんでそばを食べた回

海風が気持ちいいなぁ。気温は高いけど体感温
度はそうでもないかもな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ここで南城市とはお別れ。八重瀬町に入る。
前回の南部一周ウォーキングでは凄い雨風
だった辺り。初めて長い距離を歩いたK
城さんは無口になってたもんね。

歩け。歩け。あ!この向陽高校前のファミ
マ。この奥って前に泊まったKawarayuさ
んがあんじゃね?

南部ウォーキングの回

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

あの時はブーやんは那覇マラソンを走ってた
から、ここは初めて。楽しかったなぁあの
飲み会(笑)。まだGOTO期間中で地域
振興券を4,000円分も貰ったわ。

さぁ。先ずは具志頭の南の駅に向かって歩く
ぞ。レンジャー!レンジャー!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

歩き始めて1時間。11:10。南の駅に到着。
トイレ。トイレ。最近トイレが近い。
オッさんだなぁ。

すると・・・人影が・・・。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ご存知。殿改めマイケルさん登場。え?気配
を感じなかったぞ。殿下「すうっといらっし
ゃいましたね。マイケルさんもう部員なん
じゃないですか」って(笑)。

「一緒に歩きませんか」って無茶振りの殿下。
冷たい飲み物を差し入れてくれた。暑いから
ゼリー系が美味い。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

いつもありがとうございます!

休日なのに浦添からわざわざ具志頭まで?すみ
ません。いつもいつもサポート隊をやっても
らってしまって。

11:26。元気を貰ってリスタート!!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

浮かれる殿下。今日は気持ちがいいな。やは
りウォーキングはお天道様の下がいい。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

歩け。歩け。具志頭から東風平までの長いス
トレート。とにかく歩く。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

東風平に入ったぞ。謝花昇の逸話を殿下に紹
介。東風平魂!!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

12:25。具志頭南の駅を出て1時間。バイパス
を通るか?下道を通るか?どーする?ブーや
ん!?お前が占え!

下で行きましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

選んだなブーやん。歩け。歩け。南部商業の
手前辺り。ん?ん?んー?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

うぇー!ヴィヴィママさん

うっそー!前回の南部一周ウォーキングで差し
入れをしてくれたヴィヴィママさんが応援に
来てくれた。それもヴィヴィちゃんも一緒。
可愛いぃ。

冷たい飲み物に新ユニフォームまで?今日は
だいちゅけも殿下もユニフォーム着用して
るけどね。おい!ブーやん!良かったな。

ゴードンのユニフォームも出来たじゃん?
すみませんヴィヴィママさん。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

事態の飲み込めないヴィヴィちゃんが可愛い
ね。変なオジさん達に囲まれてチーズ!!

「本当に転勤なんですか?」とヴィヴィママ
さん。こんなバーコードを惜しんでくださっ
てありがとうございます。まだ分かりません
がかなりの確率です。

ヴィヴィママさんファンのK城さんにLINE。
いぇーい!いいだろー!?

休日にありがとうございました。ヴィヴィち
ゃんもありがとね。

さぁまた元気復活٩( ᐛ )و

殿さんといい、ヴィヴィママさんといい、絶妙
のタイミングで差し入れをしてくれるなぁと、
アクエリアスをチューチュー。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

人気店「麺道くろとん」さんの前でカシャ!
ここから南風原町に入る。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

レンジャー!レンジャー!既に津嘉山交差点。
「今日は全く疲れませんねぇ」と殿下。皆ん
な逞しくなったなぁ。

13:10。津嘉山BIGでトイレ休憩。快調に飛ば
して来たぞ。14:00過ぎには旭橋に着くんじ
ゃね?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

仲井真を左に折れる。さぁラストスパートだ
ぞ。レンジャー!レンジャー!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

とよみ大橋が見えて来たぞぉ。よぉーし!!
ヴィヴィママさんから頂いたバナナを食べ
ながら歩いているブーやん。昼飲みは近
いんだぞ(笑)。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

そしてとよみ大橋。いぇぇーい!!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ってか?こんなマングローブ林があったの?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

これウォーキングじゃなきゃ絶対気づかない
よ。もっと早く知ってればなぁ。お店も施設
もまだまだ知らん所が沢山あるわ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

このクジラの遊具だって、小禄高校のものか
と思ってたよぉ(笑)。漫湖公園だったん
じゃん。歩かなきゃ分かんね。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

さぁ。壺川、旭橋方面が見えて来た。今日の昼
飲みは「燕郷房」って勝手に決めてるからね。
系列のゴールデンスワローさんより高級感が
あるから、ドンキホーテでお着替えしまし
ょうね(笑)。

さぁ。昼飲み!昼飲み!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ガーン( ̄◇ ̄;)

なんで?なんで?なんで休みなん?ヴィヴィマ
マさんから「燕郷房開いてるんですか?」っ 
て言われたじゃん?そん時は「大丈夫!大
丈夫!社長に開けてもらうから」なんて
余裕をかましてたけどさ。

火曜日定休日だった( ;´Д`)

いかんなぁ。基本のキを忘れてたよ。もぉ。
リーダー失格やんな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

意気消沈のメンバーを鼓舞して国際通りを歩
く。こうなればアノ店に電話して予約して
おこう。助けてくれ!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

14:40。「ワイン食堂トランク」さん!ここし
かあるまい。15:00〜17:00はハッピーアワー
でビールやワインが安いんだ。

おーい!ゲンキ君いるー?

え?休みなの?だいちゅけが来たって言うの
に?半分は店長のゲンキ君目当てで来たのに
なぁ。まぁいっか!

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ビール3つね!ビール一杯が290円だもんね。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

うえーい(//∇//)!

やべぇ。ビールがうめぇ。なんなんだ浸透水か
これ?ゴクゴク。ゴクゴク。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ぷはぁー!お代わり♪( ´▽`)

やべぇ。ビールが身体中に染み渡るのが分かる
よ。美味いなぁ。このために歩いてる(笑)。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

だいちゅけが「オレバニャ」と勝手に呼んで
いる”俺のバーニャカウダ”。一人前180円
のマストアイテム。こいつは3人前ね。

バリバリ。バリバリ。バリバリ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

オレに脂をくれぇ。脂が欲しい。あぁ。こいつ
が美味い。ポテトが美味い。バリバリ。ビール
に合うんだよなぁ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

スタッフのおねぇさんご推奨のカルパッチョ。
え?殿下もブーやんもワイン飲むの?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

おい!ジャージでワインか?ドレスコードに
引っ掛からねーのか?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ジャージでワイン。逆に小粋かもしれんな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

オジさんは葉っぱが好きなんだよな。バリバ
リ。バリバリ。バリバリ。美味ぁ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

メインディッシュは”俺のハンバーグ”。こい
つはイカしてんだよなぁ。夜な夜なトランク
に来てもつい食べてしまう一品なんだわ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

何?2人で小粋なイタリアーノを演じてんだ
よ。殿下?ワインが好きなの?そーなの?

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

はーいパスタがやって参りました。ブーやん
食べて下さいね。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

だいちゅけは生搾りレモンに移行。トランク
グループはこいつがウリだからさ。ゴクゴク
行っちゃおう。ハッピーアワー最高だね。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ワインチームは生ハムサラミかよ。小粋だな。
ワインを水の様に飲むのがまたイカしてん
だよね。昼下がりにこんな飲み会。オサレ
かもね。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

おーい?2皿目ちゃうの?ホントは一番避け
ている食べ物の筈なのに、タガが外れると
ラブな想いが爆発しちゃうんだよなぁ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

レモンとポテト。なんて美味しいんだろう。
カロリーを消費してきたから身体が脂を
欲してるんだな。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

キッシュに撃たれて眠りたい♬

吉川晃司。一時期カラオケで飛び跳ねてたな。
若い頃。あんなカッコいいオジさんになりた
かったよ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

だからよしなさいって!3皿目?お前はアイダ
ホ出身のカントリーボーイか?カロリー消費
分が埋まって、カロリーを蓄積し出してな
いか?バリバリ。ゴクゴク。バリバリ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ちょっと待て!それ店のもんじゃねぇだろ?
ブーやんが一本食べてしまったヴィヴィマ
マさんの差し入れバナナやん?デザート?
もぐもぐ。もぐもぐ(笑)。掟破りだなぁ
オレ達。

はぁ。昼飲みは酔うなぁ。

解散。千鳥足ウォーキングで安謝に帰る。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

ぶらぶら。ぶらぶら。千鳥足。ぶらぶら。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

だいちゅけの大好きだった吉野家58号天久店
無惨にも更地になってしまった。悲しい。

吉野家フォーエバー!!

おい。ウォーキングの話しやろ。

ウォーキング部「南部打通作戦」 「ワイン食堂 トランク」

22km+3km+3km=28kmのウォーキング
だった。よくやるよ。

〈お店紹介〉
「ワイン食堂トランク久茂地店」
沖縄県那覇市久茂地 3-6-13
電話:098-866-5355
営業時間 15:00〜23:00

以上、百名バスターミナルからの昼飲みを蔵出し
しました。この日は暑くなること覚悟で歩きまし
たが、風もあり穏やかな春の陽気の中、歩くこと
が出来ました。

恒例になりつつあるウォーキング後の昼飲みです
が、昼下がりに贅沢ですよね。これも緊急事態宣
言下での飲食店の苦肉の策。でもコレがウォーキ
ング部にやたらマッチしてしまったんですよね。

さぁ。今日から緊急事態宣言解除。夜の街はとん
でもないことになりそうですが、気を緩めずにし
っかり感染対策をしていきたいです。

あと半月。沖縄を愛しまくりましょう。

I love OKINAWA

だいちゅけの沖縄転勤生活


同じカテゴリー(飲んでまーす)の記事

この記事へのコメント
だいちゅけくん!4年間お疲れ様でした!!
このブログが読めなくなるのは、とても寂しいです!!
Posted by ゆかり号ゆかり号 at 2021年03月01日 05:37
ハハハ➰だいちゅけさん。
燕郷房さん定休日だったんですね
メンバーの意気消沈ぶりがしっかり激写されてて・・笑(/▽\)
ブーヤンさんも無事ゴール出来てよかったです。
ブーヤンさんTシャツsize大丈夫かな?って後で気になりましたが

昨日はどちらをウォーキングされたんですかね?
また誰かに捕獲されましたか?

後半年なんて(T_T)
副部長k城さんかM殿下にティーダブログも引き継ぎお願いいたしますm(__)m
Posted by ヴィヴィママ at 2021年03月01日 06:38
22キロが可愛いとは、さすが。
奥武島は眺めただけ?
南の駅は寄ってるね、予想通り。
殿さん南でも待ってるじゃないか!
ヴィヴィちゃんまで登場!カワイイ!(たぶん)
え~、吉野家が閉店?
58通ったけど気付かなかった...
Posted by B_islanderB_islander at 2021年03月01日 07:22
沖縄生活4年でしたか。
ここまで長く住むと、千葉での電車通勤やらネクタイとか色々苦労しそうですね(笑)
私の母校豊見城高校では卒業式に先輩を漫湖に投げ落とす慣習がありましたが
今考えると恐ろしいです・・・。
吉野家も改装かなと思ってましたがビックリです。
一番近い吉野家ってどこだろう?って探している最中ですよ。
Posted by ハチ。ハチ。 at 2021年03月01日 08:21
滅多に南部へ新規開拓せずにいる私、もったいなーい(;´゚д゚) 
玉泉洞や奥武島へ行ったくらいです。
すごいキレイな風景!参考になります。開拓します(。・Д・)ゞ

まさかの定休日+店長お休みにはWパンチでズッコケる~(笑)
バーニャ安いっ!ポテト最高っ!おかわりしすぎにツッコミたく
なります(^_^;)
Posted by るんるん at 2021年03月01日 08:45
南部打通ウォーキングで捕獲出来て良かったです。
だいちゅけさんの残り少ない沖縄生活と自分の予定からしたら、ラスト捕獲だったかもしれません…。
3月7日の日曜日にウォーキング部が発動したら捕獲出来るのにな~(笑)
Posted by 殿改めマイケル at 2021年03月01日 10:52
ゆかり号さん。
コメントありがとうございます。
そう言って頂いて光栄です。ボクも沖縄を
離れるのが淋しくて仕方がありません。
残りの日数をカレンダーと睨めっこです。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:33
ヴィヴィママさん。
コメントありがとうございます。
あれだけ大丈夫をアピールしたのに定休日
とはお恥ずかしい次第です。祝日だったの
でまさかとは思いましたが。
ユニホームありがとうございました。日曜
はお揃いのユニホームで具志川のバスター
ミナルまで行って那覇まで歩いてきました
よ。お揃いはかなり目立つらしく、営業マ
ン夫婦に見つかってしまいました。
あと2週間ですね。引き継ぎで出張してい
る場合ではないのですが(笑)。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:39
デジカメ散歩さん。
コメントありがとうございます。
もう20kmでは物足りなくなっているんで
すよね。この日曜日は30kmを歩きました
よ。流石に疲れましたけど。
毎回沢山の応援に支えられてウォーキング
を完遂しております。皆さんに感謝です。
奥武島にも寄りたかったのですが、早く飲
みに行きたくて(笑)。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:45
ハチさん。
コメントありがとうございます。
千葉にはかりゆしの風習がないですからね
ぇ。また数着スーツを買わなきゃなりませ
ん。最近弊社ではネクタイはお客さんのと
ころ以外はしなくても良くなりました。ネ
クタイやスーツメーカーは大打撃でしょう
ね。
吉野家ですよね。改装なのかと思ってまし
たが本当に復活しないのでしょうか?あん
なに重宝していたのに!
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:49
るんるんさん。
コメントありがとうございます。
中部から南部なんて近いなぁと思うのです
が、皆さんには結構なお出掛けなんすよね
また空気感も違うし、オサレなお店も多い
ので、この機会に行ってみて下さい。
定休日とは予想しておりませんでした。あ
の渇いた状態でのお休みにはかなりのダメ
ージをいただきましたよ。
ポテト食べ過ぎ?3皿上等でございます。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:54
殿改めマイケルさん。
コメントありがとうございます。
捕獲に命を賭けていただきましていつも恐
縮しております。後日アップしますが、一
昨日のウォーキングでブーやんがリタイア
しておりましたが、いつも応援の皆さんに
支えられている有り難さを朝礼で語ってお
りました(笑)。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年03月02日 04:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。