ちなみに、五反田にはレスラー御用達の
ステーキ屋でリベラというのがありましたぜ。
アンドレも来たんだってさ。
ちなみに、小林まことのアシスタントをしていた男が
部下にいて、マガジンは詳しいです。
しげの秀一はバリ伝でマガジンの歴史を塗り替えた男です。
お、タンパク質屋さんだ。
お店の前まで行ったら店休日で行けてない。
キャベツ畑人形ってあったねぇ~。
カワイイと思えなかったけど(笑)
この旗、いろんなブログで見たなぁ。
え~、合羽着てまで歩くの~?
さすが歩人(←なんて読むんだ?)
宜野座からは一泊ですよね?
スープとキャベツは食べ放題なんですね。そこにライスも足して欲しい(笑)
お肉がかなりボリューミーだぁ♪
この量、女子でも食べられるのかな?
根岸さん。
コメントありがとうございます。
アンドレも来てた(笑)こう言うネタを書
き合えるのが嬉しいですね。人間山脈。
バリバリ伝説は全話持ってましたよ。しげ
の氏のタッチは最初は馴染めなかったので
すが、あの一見下手ともとれるタッチが、
臨場感を生むのだと思いました。
歩唯ちゃんも可愛かったです。
デジカメ散歩さん。
コメントありがとうございます。
まだ行けてないですか?メディアや様々な
ブログでも紹介されてましたんで、一度は
行っておかなきゃと思ってて、いいタイミ
ングでしたよ。
今朝も歩いてきました。午前中は小雨だっ
たんでなんとかでしたけど、午後は春の嵐
でしたね。あぶなかった。
らぶねこさん。
コメントありがとうございます。
ライスを食べ放題にしないところにお店の
矜持を感じます。キャベツ食べ放題はボク
には嬉しいシステムでしたね。
200gですから女性もペロリだと思います
よ。脂も少ないし罪悪感なしでどうぞ!
遅い時間のコメントなので返信不要です。
だいちゅけさんのコメントにあるように、午後からはまるで台風かのような暴風雨でした。
宮古島や与那国島では、2月の雨量としては観測史上一番だったようです。
嵐の前にルーティーンのウォーキングが出来たようで…。
殿改めマイケルさん。
コメントありがとうございます。
昨日も差し入れありがとうございました。
ホント喉が渇いた頃だったんで有り難かっ
たです。ウォーキング部員達にLINEしたら
「もう入部試験免除ですね」と返事があり
ましたよ(笑)。
昨日の雨は凄かったです。止めた車が揺れ
てましたから。痛ましい事故もありました
し・・・。