香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

おはようございます。だいちゅけブログです。

火曜日。燃えるゴミの日です(笑)。一週間が早くてつい昨日「燃えるゴミの日」って書いた様な気がする今日この頃。あっと言う間に2月も半ばに差し掛かりますね。

そんな朝に蔵出ししますのは、ランチ&プールでお邪魔した会社近くの焼鳥屋さんです。昨日アップした「琉味」さんの程近くにあるブルーの外観が映えるお店です。宜しくお付き合い下さい。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

久々の昼からスイミング。人減らしに一役買
う形なのかな(笑)?めっちゃ泳いでカラカ
ラなランチタイムは久茂地に戻って来ての
ランチにしてみた。

吉野家ばかりじゃぁね^_−☆

最近Nさんのブログでもちょこちょこ登場する
「串串 本店」さん。先日嫌なお別れをした
「もとなり」さんの程近くにある。

Nのみんなでワイワイ4

昨日アップした「琉味」さんもすぐ側だ。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

凝った店内。昼飲みも充実で、ランチから通し
営業されている様子。以前はウッディな外観
だったけど、1年前位に素敵なブルーな外
観に塗り直された気がする。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

ランチメニューは1種類。これ案外覚悟が決
ってイイね。

じゃ!ランチでお願い
しまぁーす♪( ´θ`)!


店内は薄暗い。夜飲みに来たら楽しいだろう
なぁ。緊急事態宣言が明けたら皆んなで来
たいぜ。

はぁ。1000mでやめとこうと思ったけど結局
2000m泳いでしまったわ。元気だなぁオレ。
鶏食って体力戻そう。

焼鳥屋さんって最近行ってないなぁ。久茂地
にはこんなシャレオツな店もあるんだね。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

バードウォッチングぅぅぅ(≧∀≦)

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

炭火で焼いた宮崎の地鶏風。こいつは本格的
だなぁ。美味そうだ。宮崎支店で会議があっ
た時に食べたなぁ。美味かった。

暗い店内なんで料理が上手に撮れないぞ。せ
っかく美味しそうなのに。美味しさが上手く
伝えられず歯痒いわ。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

あぁ。腹が減った。地鶏をご飯に載せてたっ
ぷりいただこう。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

スープも美味しいよ。ずずず。ずずず。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

専用のタレに地鶏をつけていただく。柔らか
いぞぉー!これ美味い。中から肉汁がじゅ
わっと溢れ出す。美味ぁ!

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

ご飯にぺちょぺちょ。白飯に思いを描くんだ。
パクパク。パクパク。ご飯が進むなぁ。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

ポテサラ。脇を固めるサイドディッシュも
有能。もぐもぐ。もぐもぐ。繰り返しにな
るけど、夜飲みに来たいぞ。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

辛味味噌を付けていただこう。うぉ!これも
イケる。パクパク。パクパク。ご飯にが進む
進む。お代わりしてまうか(笑)。

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

だってコレだよぉー!?本当は鶏を付ける為
の生玉子なんだろうけど、面倒臭いからご飯
にジョバーだ。

美味い。ご飯が止まらない。あぁ。肉と玉子。
コレ鶏まみれじゃんか?

香ばしさの中に極上の肉汁が 「串串 本店」

ご飯を進ませるニクイ奴ら。おいおい。どん
だけ食べちゃうんだ?香ばしさの中にジュわ
っと肉汁。量もたっぷりだし1,000円でも
決して高いとは思わないわ。

ウンウン。頷きながら頂く。美味いなぁ。い
いお昼になった。ランチ1種類ってのも覚悟
が決まってイイ。

税込1,000円かぁ。悔いなしの内容だ。

美味しかったです(*´∇`*)

思わず言ってもーた。それ程美味しかった。

〈お店紹介〉
「串串 本店」
沖縄県那覇市久茂地2-1-15久茂地第一ビル
電話:098-864-2663
営業時間 17:30〜1:00
日曜定休
※緊急事態宣言中はランチからの通し営業。
詳細はお店にご確認を

以上、久茂地川沿いの「串串本店」さんで極上の
地鶏ランチを食べた話を蔵出ししました。あの鶏
の美味さ。夜の飲みも期待の出来るお店でした。

緊急事態宣言が解除される府県が出て来ました。
沖縄も一瞬収束の兆しが見えておりますが、ど
うなんでしょうね。早く「串串」さんにも飲み
に行きたいものです。

こーいうオヤジがダメなのか・・・(汗)。

STAY POSITIVE

だいちゅけの沖縄転勤生活


同じカテゴリー(ランチ(定食))の記事

この記事へのコメント
はーい、こちらも若かし頃飲みに行ったことありまーす\(゚∀゚)/
昔は赤い外観だったような…。
オシャレなランチセット!
Posted by るんるん at 2021年02月09日 06:21
隣じゃ無いですか(笑)
焼き鳥屋さんも夜の営業が壊滅だからランチへシフトしてるとこ多いですよね。
焼き鳥定食に生玉子が付くのか。
これで800円くらい?
そこの2階の「潤」もランチやってたんだけど、
今でもやってるかな?
Posted by B_islanderB_islander at 2021年02月09日 07:00
るんるんさん。
コメントありがとうございます。
たしかに赤かったかも。さすがですね。そ
んな前からありました?ここ?
ちょっと奮発のランチですが、炙り地鶏が
めっちゃ美味しかったですね。
ウォーキング部。また週末やらかします!
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年02月09日 12:10
デジカメ散歩さん。
コメントありがとうございます。
居酒屋さんが弁当をやってもあまり儲から
ないようですが、顧客へのインパクトを失
わない為に、昼を開けてるのでは無いでし
ょうか。
ほんと昨日の琉味さんのお隣ですね(笑)
隣から上がる階段ですか?ランチやられて
いるみたいですよ。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年02月09日 12:12
地鶏が最高においしそうですね(^o^)
Posted by seiwaseiwa at 2021年02月10日 16:18
seiwaさん。
コメントありがとうございます。
1,000円のランチでしたが納得のランチで
した。鶏美味しいですね。やはり。
Posted by だいちゅけくんだいちゅけくん at 2021年02月10日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。